京都 錦のお漬物
創業  昭和五年
京都のおいしい漬け物は錦の桝

京都 錦のお漬物

創業 昭和五年

農林大臣賞受賞
千枚漬
京都上賀茂特産
すぐき
さわやかな風味の京漬物
しば漬としそ漬
創業以来の伝統の逸品
奈良漬
「煎酒」を用いた創作漬物
錦 若冲漬
旬の素材を新鮮な樽出しで
浅漬(要冷蔵品)
しょうゆ漬・味噌漬・酢漬
古漬(常温保存品)
ギフト用化粧箱
手提げ・レジ袋

お漬物ギフト・贈答

お漬物の素材で選ぶ

季節のお漬物

京漬物 桝Δ里△罎 進化する桝Δ竜漬物 京都 錦市場と桝 全国の桝Δ猟卻販売店

京都錦市場からお客様へ、季節のお漬物や桝Δ離ぅ戰鵐箸覆鼻日々発信しています。フォロー・いいねをよろしくお願いいたします!

営業日カレンダー

2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
2024年5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
※水曜は受注不可(発送は行います)
※年末年始はお休みをいただきます
京都のおいしい漬け物は錦の桝

社団法人京都府食品産業協会が認定する京ブランド食品は、山紫水明の豊かな自然と1200年の歴史に培われた京都の地で、職人たちが素材のもち味を生かし、使う水から道具まで、すみずみまで心を配り、丹精こめてつくった「ほんまもん」の味です。

千枚漬

京野菜のひとつである、きめ細かい純白の聖護院かぶらと、利尻昆布の旨みが織り成す上品で優雅な味わいの逸品です。あっさりとご賞味頂ける冬の京漬物の代表です。

今から百数年前の江戸時代末期、宮中の料理人が経験をもとに、そのかぶらの漬け方、風味、調理法の工夫を重ねました。さらに原料となる上質のかぶらを求めて、ようやく聖護院の里のかぶらを使った漬物を作り上げました。ひと樽に漬け込むかぶらが千枚になる程、薄く削ったということから「千枚漬」と名付けたと伝えられています。

昭和51年農林大臣賞受賞の千枚漬旬の時期に、京都丹波地方の契約農家で特別な栽培方法で大切に育てられた聖護院かぶらをその日漬け込む分だけ仕入れています。熟練の職人が聖護院かぶらを鉋で薄く切り、塩で下漬した後、余分な水分を取り除き、北海道産利尻昆布と調味液(砂糖・酢など)で丹念に漬け込み、格調高い味わいへと仕上げていきます。長年の経験を必要とする熟練の技を守り、伝統の味を今に伝えています。桝悟の「千枚漬」は、京都府食品産業協会より、京ブランド食品に認定されています。

千枚漬と壬生菜千枚漬は、別に漬けた壬生菜の浅漬と相性が良く、一緒に召し上がって頂けますと格別です。かぶらは御所の庭の砂洲、壬生菜は青松を象り、めでたさを表します。洗わずにそのままお召し上がりいただけます。

冷蔵庫(10℃以下)に保管の上、開封後は、早くお召し上がり下さい。 

販売時期10月〜4月(目安)
内容量100g
賞味期限製造日より7日
保存方法冷蔵1℃〜10℃
配送方法クール便


アレンジレシピ:
千枚漬は、洗わずに二、三枚重ねていちょう切りにしてお召し上がりください。お好みで適量の醤油や柚子、七味唐辛子などを加えていただくと、格別の風味をお楽しみいただけます。

京つけもの千枚漬レシピ

また、壬生菜の浅漬を巻いたり、サーモン、生ハム、いくらをのせたオードブルも最高です。千枚漬は、洋食やワインにも良く合います。是非おためしください。

京つけもの千枚漬レシピ

756円

756円

この商品を買った人はこの商品も買っています

  • 祇園茶漬 祇園茶漬

    壬生菜を細かく刻み、生姜を加えて風味豊かに漬け上げた浅漬です。

    324円

  • すぐき すぐき

    上賀茂のすぐきかぶらを天秤押しで漬け込み、乳酸発酵させた冬の風物詩。

    918円

  • 生しば漬 生しば漬

    茄子と塩、大原の赤紫蘇だけで漬け込み乳酸発酵させた昔ながらの伝統京漬物です。

    594円